医療
医師労働時間短縮計画作成ガイドライン

厚生労働省は医師労働時間短縮計画作成ガイドラインを公表しました。 令和6年4月に医師に対し施行される時間外労働の上限規制等に向けて医療機関では計画に沿った働き方改革の実行が求められます。https://www.mhlw. […]

続きを読む
人事労務
労働保険の年度更新について

労働保険は、毎年、前年度の確定保険料の申告・納付と新年度の概算保険料の申告・納付の手続き(年度更新)が必要です。 今年度、雇用保険率の改定がありました。なお、労災保険率の改定はありません。今年度の更新期間は、6月1日(水 […]

続きを読む
人事労務
企業のコロナ対応

オミクロン株の変異種が発見され、マスク生活はまだまだ続きそうです。企業の経営者、人事担当者は新型コロナの対応で頭を抱えているかと思います。オミクロン株が主流の間の企業対応について、厚生労働省から通達が出ていますので、その […]

続きを読む
人事労務
テレワークにおけるメンタルヘルス対策

働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」では「テレワークにおけるメンタルヘルス対策のための手引き」と「ストレスチェック制度の効果的な実施と活用に向けて」を公表しました。 「テレワークにおけるメンタルヘルス対策 […]

続きを読む
人事労務
カスハラ対策とは?【社労士が解説】

カスハラとは? パワハラ、セクハラ、マタハラなど様々なハラスメント行為がありますが、お客様から受ける過度のクレームなどの迷惑行為がカスタマーハラスメントです。 令和2年度に厚生労働省が行った調査によると、15%がカスハラ […]

続きを読む
介護
令和4年度「介護職員処遇改善加算」の届出について

令和4年度の「介護職員処遇改善加算」及び「介護職員等特定処遇改善加算」の届出について、愛知県のご案内です。 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/korei/r4syoguu.html

続きを読む
人事労務
くるみんマークの変更について    

厚生労働省は子育てサポート企業が使用できる「くるみんマーク」の認定基準を引き上げると公表しました。 2022年4月から男性の育児休業等取得率の引き上げなど認定基準を改正することに伴い、マークが新しくなります。 また、不妊 […]

続きを読む
医療
医業に従事する医師の時間外労働について

令和6年4月1日に施行される予定の医業に従事する医師の時間外労働について 一般的な医業に従事する医師の時間外労働の上限水準に加えて4つの特例水準が設定されます。 36協定で定めることができる通常時の上限時間は休日労働時間 […]

続きを読む
人事労務
外国人のための健康保険活用ガイドブック

協会けんぽ愛知では外国人のための健康保険活用ガイドブックを作成し公表しています。 協会けんぽの健康保険制度を、やさしい日本語で解説しています。https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/ […]

続きを読む
医療
新型コロナ感染症の感染急拡大が確認された場合の対応

オミクロン株患者の濃厚接触者の待機期間については最終曝露日(陽性者との接触等)から7日間とし、8日目に待機を解除しその濃厚接触者のうち、社会機能の維持のために必要な事業に従事する者について 各自治体の判断により、待機期間 […]

続きを読む
人事労務
あはき業を労災特別加入の対象に

厚生労働省はあはき師(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師)が行う事業を令和4年4月から労災保険の特別加入の対象として追加予定です。 保険料率は令和3年4月から特別加入の対象とされた柔道整復師と同じ0.3%の予定です […]

続きを読む
人事労務
新型コロナ関連の傷病手当金について

新型コロナに感染した場合や、感染したかどうかは分からないものの疑われる症状が出た場合の傷病手当金の取扱いについてです。 自覚症状があるときには、傷病手当金の支給対象になり自覚症状がないときには、PCR検査の結果、陽性にな […]

続きを読む
人事労務
BCPに関する企業アンケートについて

帝国データバンクはオミクロン株の感染拡大を踏まえた事業継続計画(BCP)に関する企業の動向アンケート調査結果を発表しました。 BCPを策定する意向を示す企業・・・28.7%BCPを策定する予定がない企業・・・24.3% […]

続きを読む
人事労務
「70歳までの就業機会確保」についての対応

マイナビは「企業人材ニーズ調査2021年版」を発表しました。 2021年4月施行の改正高年齢者雇用安定法が努力義務とした「70歳までの就業機会確保」についての対応を聞いたところ 「70歳までの継続雇用制度の導入」(24. […]

続きを読む
人事労務
育児・介護休業法等の改正について

令和3年の通常国会で育児・介護休業法等を改正する法律が成立しましたが その主な改正は、令和4年4月から段階的に施行されます。  令和4年4月1日施行  1.雇用環境整備、個別の周知・意向確認の措置の義務化  2.有期雇用 […]

続きを読む